太らない糖質の摂取方法

あ~~~~!ダイエット、糖質制限、そんな言葉聞くのうんざり!食べたいものを我慢するだけがダイエット!こんな苦しいことないわ!

ワハハ、なんだかその言葉、世界中のダイエッターの叫びみたいだね。

私毎食ご飯も食べずに我慢して、サラダやスープばっかり食べてるのよ。初めは体重が落ちてすっごく嬉しかったの。でもふっと思ったのよね。ずっとこの生活をしなきゃいけないんじゃないかって。。。

なるほどね、好きなご飯もデザートもずっと我慢し続けることに限界が来たってことだね。

確かに綺麗になってみんなに痩せたねって言われてすごく気分はいいのよ。もう少しで目標体重だし頑張れそう。でも毎食食べた気がしないし今日もサラダ、今日もサラダ・・・なんだか辛くなって来たわ。そのくせコンビニでは毎月のように新作のデザートやおにぎりが誘惑してくるのよ。なんだか泣けてきちゃう・・・

そんな君に少しいい話をしよう。まず初めに、僕たちの体に必要な三大栄養素は脂質・タンパク質・糖質のこの3つ。だから糖質を一気に食べなくなっても太るってこと!

でも、糖質制限ダイエットは今流行ってるしみんなやってるわ。

でも急激に糖質だけを取らなくなると、まずこの三大栄養素のバランスが壊れてしまうね。だから体のバランスも崩れてしまうんだよ。
血糖値のコントロールで上手に糖質を取り入れよう
血糖値とは・・・私たちの体に流れている血液中のグルコース(ブドウ糖)の濃度のこと。
おにぎりで例えてみましょう。
まずおにぎり(糖質)を口に入れると→分解→分解→分解→単糖類→ブドウ糖となり、脳などへのエネルギー源として使われます。
そのブドウ糖を察知すると血糖値が高まります。その際にインスリンというホルモンが分泌されて、身体中の臓器にブドウ糖をエネルギー源として取り込み始めます。
血液中の糖分が上がりやすい食べ物を摂取すると、血糖値が一気に上がります。次は上がった血糖値が一気に下がります。それが食後の眠気やイライラなどに繋がるのです。さらに取りすぎた糖は、脂肪となって体に蓄えてしまいます。

糖質制限を辞めて糖質の高い甘いものを食べると・・・

一気に体に吸収されてさらにリバウンド!

ガーーーン!!!
血糖値を上げる対決!
GI値とは・・・グリセミック・インデックスの略で、血糖値をどのくらい上げるかを図る数字です。
血糖値をコントロールするにはまずそれに含まれる糖質の量をチェックすること、低GI値食品を選ぶことが大切です。上記のように血糖値を上げすぎないことがダイエットに効果的ですので、日頃から低GI値の食品を選びましょう。
血糖値を上げやすいのはどっち?
ご飯(GI値72) VS 食パン(GI値75) |
GI値で比べるとさほど差はありませんが、パンはそのまま食べずバターやジャムなどと一緒に食べることがほとんど。要注意!またパンは腹持ちがあまりよくないので食べるならご飯を選択した方が良いです。
ショートケーキ(GI値82)VS アイスクリーム(GI値62) |
同じ甘さで言ったら同じかと思いきや、ショートケーキはかなりの砂糖が使われています。アイスクリームのGI値が低いのは主な原料が牛乳だということです。ショートケーキはクリームやらスポンジやら生クリームなど全てが砂糖だらけです。
ミルク(GI値31) VS フルーツジュース(GI値48) |
朝の目覚めにまず一杯。ミルクは体の中でゆっくりと吸収されていくのでGI値は割と低めです。それに比べフルーツは、体に吸収されやすく一気にGI値を上げてしまいます。毎朝選ぶなら目覚めにはまずミルクがオススメと言えるでしょう。
ピザ(GI値80)VS パスタ(GI値45) |
2つはよく似た料理ですがピザのGI値の高さは生地の小麦粉です。ピザも同様ですが、どのソース・トッピングを選ぶかでまた数値が変わってくので、ピザならマルゲリータ、パスタならペペロンチーノのようなシンプルな味付けがオススメです。ピザとパスタ両方食べたいところですが、どちらか一つを選ぶようにしましょう。
血糖値を急に上げない食べ物を選ぶことがダイエットの基本
私たちの体には大切な糖質。摂りすぎず適切な量と質を選べばダイエットにもうまく取り入れていくことができるんです。全く糖質を取らないダイエットなんて長続きしません。まずは血糖値を上げない食品を選ぶようにしましょう。
例・・・玄米・そば・全粒粉パン・春雨・ナッツ類・ヨーグルト・きのこ類・海藻・豆腐などの大豆製品 |
また食べ方でも血糖値を上げにくくすることが出来ます。はじめにサラダやスープ、最後に炭水化物(ご飯・うどん・そば・パスタ)を食べる順番にすることで、血糖値が上がりにくくなります。インスリン値が人の体重の基準値をコントロールしているため、食べ方を変えただけで自然と痩せていく体作りを行なっているということです。

私も糖質を取り入れながらダイエットを続けていけると知って安心したわ。糖質を絶対食べないことがダイエットだと思ってたんだもの。

体を燃やすエネルギー(糖質)をまず入れて上げないと仕事にも身が入らない。車で例えるとガス欠になってしまうね。食も体も大切なのはバランスだからね。だから糖質は必要な栄養素なんだ。

食べ方を考えたり低GI値のメニューを選ぶことは自分の体のことを考えるってことね。一番大切なことを忘れてたわ。なんだか明日から毎日が楽しみになってきたわ!

まとめ
ダイエットに必要なことはまず『バランスよく食べる』そこからがスタートです。
いつもの食事や食べ方を見直すことで痩せやすい体になることができます。引き算をしていくだけでなく、体に必要なものを必要な分プラスすることでエネルギーに満ち溢れたハリのある健康な体を作ることが出来ます。