「タイプは尊敬できる人」
「専業主婦になりたくないので認めてくれる人がいい」
パートナーに求める際、条件はありますか。
あなたはどちらかに当てはまりますか。
・30代からの婚活
・40歳からの婚活
・50代60代からの婚活
・再婚
尊敬しあえるパートナーといっても世代によって尊敬の在り方が違います。
上記を深堀します。
尊敬しあえるパートナーと出会って結婚、そして豊かな人生のおくり方についてです。
尊敬しあえるパートナーと出会って結婚するには
尊敬しあえるパートナーに出会うには2通りです。
・結婚相談所に行く
・コミニュティに参加する
解説していきます。
結婚相談所にいく
関西ブライダルのような結婚相談所なら、条件を絞って相手を選んでくれるので「尊敬しあえるパートナー」を見つけるのは早いでしょう。
急ぎでパートナーを探したいという方は是非オススメです。
コミニュティに参加する
30代ならヨガ、ダンスなどカラダを動かす習い事、カメラ講座など共通の趣味で集まるコミニティに参加する事で出会いがあります。50歳、60歳は、着物教室、カラオケ教室でもいいでしょう。
共通の趣味は出会うきっかけを作ってくれます。そこからパートナーに発展するには、コミニュケーションスキルが必要です。
もっとも肝心な事は、通っている講座などに真剣に取り組み楽しむ事です。出会いが目的で通っていても興味がない講座は長続きしません。最初の講座選びは肝心なので、色々な講座を体験してから入会しましょう。
尊敬しあえるパートナーでも年収は気になる
20歳では、尊敬しあえる彼氏や彼女に年収を求めたりしませんね。(中にはいるかもしれませんが^^)しかし、30歳に差し掛かると相手に求めるのは、愛だけでなく職業、そして年収も気になますね。
一覧をご紹介します。
職業 | 平均年収(万円) |
医師 | 1,200 |
弁護士 | 1,000 |
パイロット | 1,700 |
コンサルタント・金融・不動産専門職 | 1,260 |
学校法人職員 | 510 |
スポーツインストラクター・トレーナー | 450 |
いかがでしょうか。やはり高い方が気になますか。
「いやお金じゃない。愛はお金では買えない」と思いますか。
年収が高い職業はそれなりの責任はあるだろうし頑張ってきた証かも知れません。しかし、医師や弁護士みたいに収入は高くなくても、それぞれの職業で責任を持ってやりがいを感じて働いている方もたくさんいます。
では高収入の方がどんな仕事をしているのか紹介します。
金融コンサルタント
金融コンサルタントは、主に企業の資金戦略を検討します。事業や不動産、株式等投資案件へのポートフォリオを検討したり、企業の資金調達を円滑にすることです。
事業や不動産など扱っている金額が高いので、それなりの信頼性を持っている方です。公認会計士、税理士、不動産鑑定士などです。年収は、20歳代で800万円前後は稼ぐと言われています。英語もしゃべれグローバルに活躍してキャリアをアップさせていきます。
結果を求められるのでプレッシャーも強く、ハードな仕事と言われています。
医師
医師は大きく分けて、病気の治療・予防やリハビリテーションに当たる臨床医と、基礎医学を研究する研究医と2つに分かれます。臨床医はさらに、病院や診療所に勤める勤務医と、医院や診療所を自分で経営する開業医に分かれてます。
開業医は、レントゲン撮影、医薬品、医療機器の購入、看護師の確保など、診療以外の仕事も多く、多忙です。研究医も、大学病院などで患者の治療に当たりながら研究活動を行うことが多く、仕事はかなりハードです。
高収入とは言われますが、書いてあるように決して楽している訳ではありません。
学校法人職員(公務員)
就職するなら、「金融業界だ」「大企業だ」と騒がれていますが、やはり人気なのは安定の公務員です。給料が怠ることはないし、ボーナスもしっかり出るし定年まで働けば退職金まであります。そりゃあ人気が出るのも分かりますね。
公務員といっても幅が広すぎるので、今回は学校法人です。文部科学省の「平成28年度 学校教員統計調査」によると、45歳、高校教員の平均年収は628万円、約630万円です。
いかがですか。
公務員のお仕事は税金から成り立っているので、働いている人達もそこの意識は強いです。なのであまり羽目を外したりということはありません。知り合いがいると紹介されやすいですが、ガードが硬そうです。公務員と出会うなら、公務員限定の街コンや結婚相談所に行った方がチャンスはあります。
尊敬できるパートナーとお付き合いから結婚まで
尊敬できるパートナーとお付き合いまでできたとしても、必ず結婚できるとは限りません。ではどうしたら結婚までいけるでしょうか。
結論を先に言いますと以下の2つを習慣にすることです。
・思考癖をつける
・自分磨きをする
「思考癖」「自分磨き」そんな事は言われなくても分かるよ。と思われる方も、なぜこの2つが肝心なのかを書いてありますのでどうぞ!
思考癖
尊敬しあえるパートナーと結婚できた方に共通するのは、”自分で考える”事ができる人です。最近あなたが調べ物をしたいとき、どうやって調べましたか。
・人に聞く
・YouTube
・Google検索
どちらかにあてはまりますか。
YouTubeを選んだ方は、楽して答えを求めにいってる傾向です。人に聞く場合も一度しっかり自分で考えてたら別ですが、怪しいです。Googleで検索する時、どれが本当の情報かを選択するのは至難の技です。ですが自分で考える癖が付いている人が検索する際は、検索ワードが的を得てるので、確かな情報の可能性が高いです。
思考癖を身につけるには、日頃から仮説を立てることです。「何であのお店繁盛しているんだろう。今流行っているからか。流行ったのはインスタグラムで、、、」「何でダイエットは糖質制限?糖質は取りすぎると脂肪で変わるから。でも糖質は、、、」など、仮説をたて検証する。その思考癖を日頃からやっていると、周りから一目置かれる存在になります。
自分磨き
自分磨きとは、外見を磨くことではありません。直感力と行動力を身につけることです。直感力は読書をしたり運動をする事で脳が働き直感力がつきます。
行動力は、読んで字のごとくたくさん行動する事です。例えば、ダイエットをしたいと思った時、あれをやろうこれをやろうと頭だけで考えるのではなく、まずやってみる。やってみてから考える、という具合です。
まとめ:尊敬しあえるパートナーに出会って結婚したい
いかがでしたか。
実は20歳でも60歳でも、尊敬しあえるパートナーに出会える条件は同じです。相手が何を求めていて何をされたら嬉しいかを察し先回りした行動をする事です。
そのために自分磨きが大事になってきます。
自分磨きや思考癖を習慣化する事でコミニュケーション能力も上がり、周りも放っておかないでしょう。
この記事を読むだけでは何も変わりません。この記事を読み終わったら行動しましょう。きっと尊敬しあえるパートナーと出会えるはずです。