
こんにちは。今日は宜しくお願いします。

はい。宜しくお願いします。
Sさんは現在トレーニングを始めて4ヶ月目になります。トレーニングの感想と、今後について伺ってみました。
何から始めていいのか分からない

Rさんは初回カウンセリングで、運動不足を解消したいとおっしゃっていましたね。

はい。社会人になって運動はほとんどしていませんでした。年齢も30過ぎたのでそろそろ重い腰あげなきゃなと。

たしか中学生までバスケットをやっていたと。

中学までやっていました。高校からはバイトがしたかったので、運動経験は中学までです。運動自体嫌いではないですが、気づけばやってなかった感じです。

ではなぜ今回ツヅケルを選びましたか。

続ける事に特化していたからです。実は2度ほどスポーツジムに入会したことがありまして、、、続かなかったんです。1度目は友人と入会して、2度目は1人でしたが、いつの間にかフェードアウト。それで運動続けるには何から始めたらいいんだろうと。

2度も。しかしこのパターンはあるあるなんですよね。「あれ、何のためにジムに通いってるんだっけ」となりフェードアウト。特に健康維持などのフワッとした目的は、モチベーションを維持するのが難しいです。
ではここからは通われてからのお話です。
トレーニングを始めたら、いつの間にか1ヶ月が経過していた
「1ヶ月トレーニングしてどうですか。」とトレーナーさんにカウンセリングで言われて、あ、もう1ヶ月経ったんだと驚きでした。
行ったトレーニングはコチラです。
ワイドスクワット
腕立て伏せ
タオルプルダウン
以上のメニューを週3回行いました。まったくきつくありませんでした。
生活習慣が変わりました
トレーニングを行うのは朝です。今まで朝8時起きだったのが6時になり、早く起きた1時間でトレーニングをしています。 早く起きるので早く寝るようになりました。正確には、夜になると眠気がやばかったです(笑)
早く寝るようになって気づいたんですが、夜にだらだらスマホやNetflixを見て楽しいけど得られるものって何もないなぁって。だから夜のダラダラ時間は2時間と決めました。
トレーニングを始めて変わったことは
就寝起床時間
趣味の時間
主に以上の2つが変わりました。
Before | After |
起床8時 | 起床6時 |
シャワー | トレーニング→シャワー→弁当 |
コンビニ | 趣味 |
出社 | 出社 |
帰宅 | 帰宅 |
ダラダラ時間(スマホ、Netflix) 夜中1時就寝 | ダラダラ時間→23時就寝 |
就寝起床時間が変わった事で生活が一変しました。趣味の時間が作れるようになり、読書、資格習得勉強をしたり。後は、弁当を作る事で出社時にコンビニに寄らなくなりました。余分な物を買わないおかげでお金は使わないし体重も減りました。
現在もツヅケルをつづけています
3ヶ月プログラムが終わり4ヶ月に入りましたが、現在も続けています。
理由は体の管理をしてもらうためです。管理をしてもらう金額なら安いと思っていますし、3ヶ月プログラムを受講して不安が払拭できたので安心できます。

お話いただきありがとうございます。そして引き続きよろしくお願いします。

はい。こちらこそお願いします。3ヶ月運動が続けられるとは思っていませんでした。さらにオンラインなので。動画は分かりやすかったです(^^)

ありがとうございます。ツヅケルではトレーニングメニューをpdfファイルと動画で送らせて頂いています。そして不安や疑問点をカウンセリングでヒヤリングするので、オンラインでも可能になります。