※プロテインパウダー(略:プロテイン)
最近スポーツジムのフロントでプロテインを販売してある光景をよく見かけます。
「目にはとまるけど自分には関係ないものだと思っていました。」と言う声を多く聞きます。
プロテインは男性だけでなく、多くの女性にも愛用されています。プロテインが女性にも人気が出た理由は、情報社会の恩恵が大きいと思います。
今回の記事は『プロテインとダイエット』をメインに説明していきますね。
プロテインとダイエットの関係について
プロテインとダイエットの関係は相思相愛です。
ん???
すいません。唐突すぎましたね(^^)
プロテインを訳するとタンパク質。人間の体の多くはタンパク質で合成されています。
お気ずきになりましたね。
タンパク質を知ればダイエットで結果を出すのが容易になります。
ダイエット初期で取り組むことは何ですか。
「糖質制限する」
「運動をする」
どちらも正解です。
糖質制限だけをするとやつれた感じになるし、運動だけ行っても思うように体重が落ちてくれません。そこで”プロテイン”の登場です。
糖質は制限から改善に変えプロテインで補う
炭水化物を抜いて運動をしているのに、結果がでないと聞きましたが。
はい。そうなんです。お米は1食食べているだけです。
プロテインは利用していますか。
いいえ。プロテインって筋肉をつけるための物なのでは?
おっしゃる通り。プロテインは筋肉の合成に欠かせない栄養です。ですが炭水化物を抜いているなら尚更必要です。
プロテインを飲むと痩せるって事ですか。
ふふふ。極端ですね。プロテインを飲んだだけでは痩せません。炭水化物(糖質)を抜くと、エネルギー切れを起こします。するとカラダは筋肉と脂肪を分解してエネルギーとして使います。
脂肪を使ってくれるなら一石二鳥ですね。筋肉が落ちるのは良くなさそうですね。
筋肉は代謝を促してくれるので、多いほど痩せやすくなります。
ではどうやってプロテインを摂取するの?
糖質制限をしている時なんかは特に摂取した方がいい。糖質制限は悪いわけではないが、知識がないと健康に害を及ぼします。
そうなんですか。周りでも糖質制限して痩せた人がいたので。。。
今ではTRICEという糖質制限米などがあるから、そういうのを利用するといい。後は筋肉を落とさないためにプロテインを摂る。
そうですね。痩せても維持しなきゃ意味ないですもんね。
そうです。ダイエットのその後を初期の段階から意識すると、リバウンドを恐れないでも良くなります。
私がプロテイン利用してダイエットに成功するにはどうしたらいいんですか。
糖質は制限でなく改善。そして筋トレを行いプロテインを摂取する。お米は1日1回は摂るといいでしょう。どうしてもと言う場合は、糖質77.9%カットされたお米TRICEを。
TRICE気になりますね。私走るのが嫌いなんですが大丈夫ですか。
走らなくていいです。筋トレだけで。一番は食事なので、食事改善をストレスなく続けらればダイエットは簡単です。その点プロテインは腹持ちもいいしメリットだらけです。
話を聞いていると、プロテインを利用すれば簡単に痩せられそうですね。
早期に結果を求めず続ける事です。ダイエットの失敗は、結果が出ないから諦めた人がほとんどです。結果と言っても3ヶ月ぐらいやっただけ。
(ドキッ)。。。
でもプロテインを知ったあなたはきっと成功しますよ。筋トレは主に太もも周りを行い、胸、背中です。そして腹筋。自分で行える方法は下にリンク(初心者の筋トレは3つだけ)を貼っておきます。
ありがとうございます。
プロテイン番外編
「ソイプロテイン」は大豆たんぱくからできていて体重を増やさずに必要な筋肉をつけカラダを引き締めたい人向けです。ホエイプロテインと比べるとカラダへの吸収は遅いです。筋トレの頻度が多い方はホエイプロテインがおすすめです。
大豆はこちらの記事からもわかるように、女性の体を健やかに保つためにも効果を発揮します。ダイエットや筋肉を付けたいという人以外からも効率よく摂取できるソイプロテインは人気があります。